-
カテゴリ:1.令和7年度
9年泳ぎ納め -
9年生体育、水泳の授業です。
10月に入りましたが、プールに屋根がついているので温室効果であたたかい?
今シーズンの水泳は、これでおしまいです。
授業の最後には、4つのチームに分かれて、メドレーリレー(背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ・自由形)を行いました。公開日:2025年10月11日 11:00:00
更新日:2025年10月11日 12:07:23
-
カテゴリ:1.令和7年度
5年稲刈り -
田んぼが黄金色に輝いています。
5年生が稲刈りを行いました。
いつも食べているごはんへのありがたさが増しました。10月11日(土)まで学校公開です。
稲刈りお手伝いや荏平茶屋そして受付など、必要なときにその都度、学校支援ボランティアをお願いしています。
学校支援地域本部からの呼びかけに、たくさんの方がご協力くださっていることに、改めて感謝申し上げます。公開日:2025年10月10日 12:00:00
-
カテゴリ:1.令和7年度
789年縦割り合唱練習 -
10月24日~25日、学習成果発表会を行います。
7~9年生は、合唱コンクールに向けてクラスごとに練習をしています。
今日は、9年生が進行して、縦割りで合唱練習をしました。
例えば、7年1組が歌って、8年1組と9年1組が聞いてアドバイスし合う。という感じです。
3クラスあるので3か所に分かれて、縦割り練習をしました。
それぞれの学年のよさや、表現の工夫を感じることができました。公開日:2025年10月09日 14:00:00
-
カテゴリ:1.令和7年度
2年おにあそび -
「みんなで力をあわせて勝つぞ~」
2年生の体育“おにあそび”です。
チームで、攻めと守りの作戦を話し合っていました。
ビブスを着て、タグラグビーのタグを腰に2本つけて、さあゲームのスタートです。
友達へのポジティブな声かけがたくさん聞こえてきました。公開日:2025年10月08日 13:00:00
-
カテゴリ:1.令和7年度
8年体育ハードル走 -
8年生「ハードル走」の授業がスタートしました。
8年生のハードルの向こう側には……校庭の半分で、2年生が「おにあそび」をしています。
広い校庭なので、2つの学年で体育の授業を行うこともあります。公開日:2025年10月07日 11:00:00
更新日:2025年10月07日 12:07:10
-
カテゴリ:1.令和7年度
いじめ防止推進ウィーク -
今週は、このバッジをつけて生活します。
真ん中にハートの“心”
先輩がデザインしたバッジです。
みんなで着用することで、いじめを許さない学校風土を、みんなで築いていきたいと思います。公開日:2025年10月06日 17:00:00
-
カテゴリ:1.令和7年度
れんスポ -
小学校・義務教育学校前期課程の特別支援学級連合スポーツフェスティバル(れんスポ)が行われました。
品川区内にある特別支援学級11校が、五反田にある品川区総合体育館に集まりました。
「チャレンジ長縄」や「ダンシング玉入れ」「チャレンジリレー」に力いっぱい取り組み、新記録が続出しました。
入口の看板は、荏原平塚学園4組の子どもたちが作成しました。公開日:2025年10月03日 13:00:00
更新日:2025年10月03日 14:07:50
-
カテゴリ:1.令和7年度
通学路安全点検 -
子どもたちの安全な登下校を守るために、通学路の安全点検を行いました。
東京都の方・品川区役所の方・警察・町会・保護者・学校と、たくさんの関係者が集まりました。
今回は特に、平塚橋交差点近くをみんなで歩いて確かめました。
「交通事故から子どもたちを守りたい」みんなの願いです。公開日:2025年10月02日 15:00:00
-
カテゴリ:1.令和7年度
秋の全国交通安全運動 -
登校時の安全見守りに、たくさんの方が道路に立ってくださっています。
本日まで秋の全国交通安全運動が行われています。
スクエア荏原前の交差点には、平塚4丁目町会の皆さんがいらっしゃいました。(上から2枚目の画像)
パルム商店街のアーケード終わりのところには、平塚小学校時代からずっと朝の見守りをしてくださっている方がいました。(上から4枚目の画像)
子どもたちが多くの地域の大人に見守られていること、ありがたいことです。公開日:2025年09月30日 08:00:00
-
カテゴリ:1.令和7年度
8年職場体験 -
8年生が2日間の職場体験を行っています。
生徒のキャリア教育や勤労観、働くということを学ぶ上で、貴重な機会となっています。
近隣の事業所42か所にご協力いただき、実施することができています。8年生を受け入れてくださっている事業所の皆様に、感謝申し上げます。
毎年この時季に行っております。「うちでもぜひ受け入れてもいいよ!」というありがたいお申し出がありましたら、本校の学校地域コーディネーターへお電話ください。公開日:2025年09月29日 13:00:00