-
カテゴリ:1.令和7年度
8年 夏季勉強教室 -
高校入試を見据えて、自分なりの学習スタイルをつかんでほしいと思い、8年生の夏休みに3日間の夏季勉強教室に取り組んでいます。
開講式では「受験勉強へのやる気スイッチを見つけよう」という話がありました。さっそく、自学自習の時間には、問題集を広げて黙々と解く集中した姿が見られました。
お昼の用意をしてくださった8年生の保護者の皆様、指導助手の皆様の協力に、厚くお礼を申し上げます。
公開日:2025年07月29日 15:00:00
更新日:2025年07月29日 16:45:57
-
カテゴリ:1.令和7年度
終業式 -
進級してから早くも1学期が終わり、終業式を迎えました。
終業式では、これまでの学習や生活を振り返りました。
校長先生のお話の通り、夏も学びを止めず、さまざまなことに挑戦をして欲しいと思います。公開日:2025年07月18日 08:00:00
更新日:2025年07月23日 08:47:50
-
カテゴリ:1.令和7年度
6年生日光移動教室 -
7月2日〜4日で日光移動教室に行ってきました。
途中雨が降ることがありましたが、予定の行程通り行うことができました。
昨年度学んだことを生かし、児童の成長した姿が見られた3日間でした。公開日:2025年07月10日 17:00:00
更新日:2025年07月29日 16:01:53
-
カテゴリ:1.令和7年度
5年6年7年交流活動 -
5年6年7年の交流活動を行いました。
班ごとにレク会場を巡ります。
5年6年7年の3つの学年の生徒がメンバーになって1つの班をつくっています。
7年生がリーダーとして活躍していました。
サブアリーナでのレクは“だるまさんの1日”
「だるまさんが~~ころがった!」
みんなコロコロころがっています。公開日:2025年07月07日 19:00:00
更新日:2025年07月29日 16:01:26
-
カテゴリ:1.令和7年度
4年 水道キャラバン -
先日、水道キャラバンがありました。
社会科の「水はどこから」で学習したことの動画を見たり、実験をしたりしました。集中して話を聞くことができました。公開日:2025年07月03日 18:00:00
-
カテゴリ:1.令和7年度
漢字チャレンジテスト -
1学期に学んだ漢字のふりかえりを兼ね、漢字チャレンジテストを行いました。
テストまでに各々目標を定めたり、自分なりの勉強方法を考え本番に臨みました。
当日は真剣な表情でテストに取り組む子ども達でした。公開日:2025年06月30日 17:00:00
更新日:2025年07月12日 17:20:26
-
カテゴリ:1.令和7年度
おはようございます! -
朝のあいさつ活動が、スタートしました。
児童生徒会が立ち上げ、今朝から腕章をつけたメンバーが正門に立ちました。
1年生が9年生に「おはようございます!」と手を振って挨拶するほほえましい姿が見られました。公開日:2025年06月30日 11:00:00
更新日:2025年07月29日 16:06:09
-
カテゴリ:1.令和7年度
にこにこ班活動 -
にこにこ班の様子です。4年生がリーダーシップをとって、各班が趣向を凝らし、1〜4年生の異学年で楽しく遊ぶことができました。
公開日:2025年06月19日 08:00:00
更新日:2025年06月24日 18:12:42
-
カテゴリ:1.令和7年度
2年校外学習 -
しながわ水族館に行ってきました。
班で時間を気にしながら館内を回り、じっくり生き物を観察してしおりにまとめることができました!公開日:2025年06月06日 17:00:00
更新日:2025年06月09日 16:51:48
-
カテゴリ:1.令和7年度
にこにこ班活動 -
第2回の活動です。
低学年団のリーダーである4年生を中心に、
それぞれの班で様々な遊びを行いました。公開日:2025年06月02日 17:00:00
更新日:2025年06月03日 18:23:41